最近お客様からのご紹介で
「あそこのトリートメント
凄くいいから
一度やってもらってみ!」
って言われご来店頂く
お客様が多くなってきた
大手メーカーの
よくある被膜系の
コテコテになっちゃうやつ
感触剤が入っているやつ
こいうのは後で髪を傷めるので
ダメです
よくディ―ラーさんから
「これいいですよ~」って
大手メーカーさんの
サンプル頂くんですが・・・
ごめんなさい(~_~;)
うちでは使えないんで
本日のお客様
befor

after

決して傷みが治った
わけではありませんが
髪の水分量を整える
何よりそれが大切
2016年2月26日(金) 13:59|カテゴリー:
お知らせ
うちのbefor・after写真
顧客のお客様
スタイル前と一緒で!って
なると伸びても
それなりに
まとまってるから
befor写真ももそこそこ
いいんですよね
ブログに使えない
befor

最後に切って
2か月以上
ボリュームや丸みも
これはこれでいいんですが
after

3か月たつと
さすがに重いんで
切りました
今度はどんなのに
しようか考えないと・・・
ご新規のお客様へ
もしかしたらご来店頂いて
いきなり
写真のご協力を
お願いするかも
しれませんが
気を悪くしないでくださいね
いやな時は断って頂いて
大丈夫です
2016年2月19日(金) 16:51|カテゴリー:
お知らせ
最近ホームページにて
ご新規のお客様
どこにいっても
髪がまとまらない
ってご来店よくいただきます
40代以降から
色々試したけど・・・
どうにもならないって
本日ご来店のお客様
befor

すきばさみなしで
トップにパーマ
after


10歳若返った
どこを切り込むか
ここが大切
勿論乾かしただけです
お家で再現できるカット
2016年2月17日(水) 16:57|カテゴリー:
お知らせ
1か月半~2か月
カラーとカットのお客様
befor

まだまだ
まとまってますが
そろそろ切っておこうかなって
ことで
after

乾かしただけ
きれいに白い部分も染まり
後ろのボリュームも
伸びて下がってきてたんで
リセット
私がカットするときに
注意するのは
どこを切れば
頭の形が綺麗に見えるか
年齢を重ねると
トップのボリューム
確かに出にくいですよね
でも、どこをどう切り込むかで
スタイルが違ってくるんです
若い人はどこにウエイト置いても
似合います。
でも、40歳以降は
絶対的な似合わせライン
これが大切
頭蓋骨があるから
スタイルは成り立つんです
彫刻のように
似合わせラインを
意識してカットすれば
乾かしただけで
メリハリのあるスタイルに
そしてすきばさみは
使わない
すきばさみって
美容師さんの
都合のいい道具だと
思うので
素人さんで美容師じゃなくても
センス良くて
すきばさみ使えば
それなりに切れるんですよね
勿論使い方ってのも
あると思いますが
私には今のところ必要ないので
ちょっと辛口な説明になりましたが
お店のこだわり
知ってもらうことは
大切かなって
2016年2月8日(月) 17:19|カテゴリー:
お知らせ
白髪染めのイメージって
どんなの?
1.明るく染まらない
2.きつい化学染料使用して
地肌によくない
3.アルカリがきついため
ひりひりする
4.時間がかかる
5.白髪が綺麗に染まりにくい
6.老けたイメージ
などなどたくさんあります
APRICOで使用する白髪染めは
アルカリや化学染料を
5倍に薄めて
明るめ希望でも10~15分で
染めれるんです。
短時間で染めることで
髪に対する負担を取り除きます。
そう
髪は薬剤に長く浸かれば
浸かるほど不安定な状態に、
手術で時間がかかれば
その後、体力を戻すのが
難しいのと同じ。
もちろん1剤2剤を混ぜるときに
できる活性酸素も
全国で1パーセントのサロンのみが
使用が認められる秘薬を
使用することで
最小限に抑えています。
Befor

白髪30パーセント
黒髪70パーセント
こういう場合が一番
白髪も黒髪も同時に
明るく染め上げるのが難しい
設定を間違えると
髪は明るくなるが
白髪がキラキラ
残っていたり、
白髪は綺麗に染まるが
暗くなったり
After

(薬剤放置時間13分)
綺麗に明るく染まりました
APRICOではその他多数の
カラー剤を使用
アルカリを一切使用しないカラー
化学染料を一切使用しないカラー
などなど
お客様の髪質、状態、ご希望に
合わせて
より髪に負担なく
ご希望に添えるように
チョイスさせて頂いております。
ご気軽にご相談を
先日茨木にある
お好み焼き屋に行きました
たま~に食べたくなって
洋食トマト
中にトマトや海鮮が
たっぷり入って
美味しいんです。
ほかのメニューもおススメです
明太子焼うどん

などなど
ご年配のご夫婦
お二人でされているお店ですが
どれも美味しくて
それいゆっていうお店です
2016年2月1日(月) 12:30|カテゴリー:
お知らせ